Over 10 years we help companies reach their financial and branding goals. Engitech is a values-driven technology agency dedicated.

Gallery

Contacts

411 University St, Seattle, USA

engitech@oceanthemes.net

+1 -800-456-478-23

Fischer Custom Communications (U.S.A.)
F.C.C.社

1971年に創業したFicher Custom Communications, Inc(FCC)社はイミュニティ試験(EMS)やエミッション試験(EMI)で使用する、RFアクセサリーを製造しています。カレントプローブやインジェクションプローブを始め、CDN(Coupling Decoupling Network)やLISN(Line Impedance Stabilization Network)など、幅広い製品を製造しています。

Fischer Custom Communications (U.S.A.) | F.C.C.社

対象規格

CISPR 15, CISPR 20, CISPR 25, CISPR 32
ISO11452-4
MIL-STD461 C/D/E/F
DO-160

カレントプローブ (Current Monitor Probe)

モニターする製品の電流を見る際に使用する、カレントプローブ(電流プローブ)です。高周波電流の測定が必要なあらゆる用途で使用されていますプローブの中心に空いている穴を「ウィンドウ」と呼び、その中にモニターする対象を置くことで測定ができます。実際は電流を測定することができず、プローブの校正で測定された電圧を電流に変換することができます。校正には専用の校正治具があり、それぞれに合う校正治具を提供しています。
また、各プローブを個別に校正しており、シリアル番号が付与されたA2LA認証データが標準で添付されます。

カレントプローブ
カレントプローブ

代表的なモデル

  • F-220114-1005-1: 10kHz – 1GHz, 400A
    内径: 32mm
  • F2000-32mm-1: 10MHz – 2.1GHz, 3A (peak: 350A)
    内径: 32mm
  • F-65: 10kHz – 1GHz, 3A
    内径: 32mm

バルクカレントインジェクションプローブ

カレントプローブ
カレントプローブ

電流を注入するインジェクションプローブ(電流注入プローブ)です。プローブの中心に空いている穴を「ウィンドウ」と呼び、その中にモニターする対象を置くことで印加ができます。校正には専用の校正治具があり、それぞれに合う校正治具を提供しています。
FCC社では、内径32mm – 66mmまでのBCIプローブを製造しており、様々なウィンドウの大きさのBCIプローブがあります。
また、印加効率と帯域幅を増加させるマッチングネットワークも製造しています。

代表的なモデル

  • F-140: 10kHz – 1GHz, 100W
    内径: 40mm
  • F-150: 800MHz – 2.1GHz
    内径: 32mm
  • F-120-6A: 10kHz – 400MHz, 200W
    内径: 40mm

校正治具

  • FCC-BCICF-2: 100kHz – 1GHz
  • FCC-BCICF-1: 10kHz – 400MHz
  • FCC-BCICF-150: 800MHz – 2.1GHz

結合減結合回路網
(CDN = Coupling Decoupling Network)

CDNはノイズを結合したり、外部からのノイズを減らす機器です。このノイズを結合するCDNのインプットは、同軸ケーブルやイーサネット、USBなど様々な形が用意されています。

代表的なモデル

  • FCC-801-M3-16A 電源線用CDN
  • 150kHz – 230MHz、16A、三線
  • FCC-801-AF8 D-sub 9ピンCDN
  • 150kHz – 230MHz、2A、8W
  • FCC-801-S4-USB-3.0 USB3.0CDN
  • 150kHz – 230MHz、3A、9W

EMクランプ (EM Injection Clamp)

直接、印加ができない試験対象品にこのEMクランプ(インジェクションクランプ)を使用します。IEC61000-4-6第4版に適合したEMクランプと、校正治具を製造しています。

代表的なモデル

  • F-203I-A-23mm
    10kHz – 100MHz: 100W/15min
    100MHz – 230MHz: 100W/10min
    230MHz – 1GHz: 50W/10min

疑似電源回路網
(LISN = Line Impedance Stabilization Network)

Fischer Custom Communications (U.S.A.) | F.C.C.社

LISNは各種EMS/EMI試験規格で規定された、電動及び放射の高周波エミッション、感受性試験で使用される装置です。電源線のノイズを測定する際、測定値は電源線のインピーダンスに影響されてしまいます。ノイズ測定の正確性と再現性を高めるために、電源線のインピーダンスを一定にするLISNが使用されます。

代表的なモデル

  • FCC-LISN-5-50-1-01-DO-160F

関連メーカー