Over 10 years we help companies reach their financial and branding goals. Engitech is a values-driven technology agency dedicated.

Gallery

Contacts

411 University St, Seattle, USA

engitech@oceanthemes.net

+1 -800-456-478-23

EMC PARTNER (SWITZERLAND)
EMCパートナー社
IMU-MGS/IMU-MGE - ノイズシミュレーター

IMU-MGS/IMU-MGE - ノイズシミュレーター
IMU-MGS/IMU-MGE - ノイズシミュレーター

IMU-MGS/IMU-MGEは電気機器や電子機器の電源ライン・信号ラインなどに発生する、伝導性のノイズを評価する試験機です。EMCのイミュニティ試験の規格IEC 61000-4-4やIEC 61000-4-5、IEC 61000-4-11などで使用することが可能です。EMCの認証に対応しており、1台で幅広いノイズ評価ができます。
モジュール式を採用しているため、ユーザーカスタマイズ性が高く、必要な組み合わせを選択して構成ができます。最大13種類の試験が1台で可能です。
本体の操作はタッチパネルを採用しているため、直感的に操作が可能です。

ノイズとは?

望ましくない電気的な波形や信号のことをいいます。本来の信号に付加される余分な電気信号や干渉がノイズとして現れ、信号の品質を劣化させます。

IMU-MGS/ IMU-MGEは伝導性ノイズを模擬したシミュレータで、電気回路や電子機器において、電源線や信号線を通じて伝わるノイズの試験機です。主に、電源線からのノイズとして生じることが多く、比較的低い周波数で発生します。

 

  • 外部からの干渉

外部の機器からのノイズが、電源線や信号線に伝わり、電気回路に影響を与えます。近くにある電源回路からのノイズや、周囲の電磁波による影響などが考えられます。

  • 内部からの生成

電気機器内部で発生するノイズも存在します。電源回路内でのスイッチングノイズなどが例として挙げられます。

伝導性ノイズは、電気機器の動作や信号品質に影響を与える可能性があります。特に、アナログ信号や高速デジタル信号の伝送においては、ノイズが混入してしまうと正確な信号処理が妨げられる場合があります。そのため、電子機器にとって、伝導性ノイズの対策は重要なこととされています。

 

そのため、EMC Partner社のIMU-MGS/IMU-MGEのようなノイズシミュレーターで意図的にノイズを混入させ、ノイズに対しての評価を行います。これをイミュニティ(EMS)といい、様々電子機器に対して要求されています。

 

 

IEC 61000-4-4EFT/B、ファストトランジェントバースト
IEC 61000-4-5雷サージ、CWG
IEC 61000-4-8電源周波数磁界イミュニティ
IEC 61000-4-11AC電圧変動、瞬停
IEC 61000-4-12リングウェーブ
IEC 61000-4-16コモンモード
IEC 61000-4-19ディファレンシャルモード
IEC 61000-4-29DC電圧変動、瞬停
IEC 61000-4-341相が16Aを超える機器の電圧変動、瞬停
IEC 61000-4-4

EFT/B (電気的ファストトランジェスト/バースト)EFT/B (電気的ファストトランジェスト/バースト)

バーストノイズは周囲の機器やシステムに不具合を引き起こす可能性があります。電気的現象で短時間で急激な変化を示すのことを指します。以下の現象が原因でバーストノイズは発生します。

  • スイッチング動作

誘導負荷の接点と呼ばれる、モーターやリレースイッチなどを切った時、逆起電力によって高電圧が生じ、とても早い機械的な振動が加わることでバーストノイズを引き起こします。

  • 放電

静電放電などの電気的な放電現象が発生することで、急激なパルスが発生することがあります。

  • スパイク

電源ラインや信号線上に短時間で急激な変動が発生することがあります。これは、電気的なノイズや外部からの影響によって引き起こされることがあります。

 

<特徴>
  • 最新版対応
  • 最大8kVまで試験可能
  • パルス周波数1kHz - 1MHz
IEC 61000-4-5

 

雷サージとは、雷によって発生する急激な電気的なエネルギーのパルスのことを言います。雷サージは、直撃と間接とあり、IEC 61000-4-5では間接雷撃の方を模擬したイミュニティ試験です。

落雷によって周囲に電磁誘導が生じ、電源線・通信線に電圧・電流が発生します。この時に発生する電流・電圧の変化を模擬しています。

 
<特徴>
  • 最新版対応
  • 最大8kVまで試験可能
  • 1.2/50μs - 8/20μs
  • 10/700μs - 5/320μs
IEC 61000-4-8

電源周波数磁界イミュニティ

50/60Hzの商用電源で発生する磁界ノイズの評価をする試験です。

 
<特徴>
  • 最新版対応
  • 1 - 500A/m(continuous)
    150 - 1100A/m(short term)の試験が可能
  • 1 x 1m、1 x 2.6mの2種類の大きさ
IEC 61000-4-11、IEC 61000-4-29、IEC 61000-4-34

停電や電圧変動による機器の耐性を評価するイミュニティ試験です。

電圧が低下することで、機器内に過電流が発生し、機器の誤動作や故障に繋がることがあります。この電圧が短時間で短絡することを「ディップ」と呼びます。ディップは様々な要因で引き起こされますが、電子機器の動作に影響を与える可能性があります。

IEC 61000-4-11では交流16Aまでの機器を対象としており、1相当たりが16A以上となる電子機器にはIEC 61000-4-34が適用されます。また、直流の機器にはIEC 61000-4-29が適用されます。

<特徴>
  • 最新版対応
  • SRC16-1P: 40%, 70%, 80%, 100%から選択可能
  • VAR-EXT1000:電圧0% - 110%まで選択が可能です。
IEC 61000-4-16、IEC 61000-4-19

コモンモードノイズは電気回路や信号伝送路で発生するノイズです。このノイズは、電流が回路の全ての導体、もしくは一連の導体に対して同じ方向に流れる場合に発生します。一般的に、コモンモードノイズは電源ラインや信号線などの導体に同時に影響を与えます。

コモンモードノイズは信号の品質やデータの正確性に影響を与える可能性があります。特にアナログ信号や高速デジタル信号の場合、コモンモードノイズが混入すると、正確な信号の取得や処理が妨げられる場合があります。

一方、ディファレンシャルモードは信号は電気的に対になった2つの導体通じて伝送されます。等しい大きさで逆向きの電流が流れます。ディファレンシャルモードは、信号は1つの導体に対して他の導体に対して相対的な差(差動信号)として伝送されます。この差動信号は、外部のノイズや干渉に対して耐性があります。

 

<特徴>
  • 最新版対応

※同メーカーのカップネットワークが必要です

デモ機を用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

関連製品